静岡蒸溜所では、2016年の操業当初より日本産大麦麦芽での仕込みを開始し、毎年継続して使用しています。現在、多くのジャパニーズウイスキーでは原材料に海外産大麦麦芽を使用しており、日本産大麦麦芽はほとんど使用されていません。国内の大麦産地は限られていて収穫量も少ないためです。
静岡蒸溜所の第3段だった『コンタクトS』の後継として、蒸留機WとKの原酒をブレンド。2つの蒸留機の異なる個性の原酒が調和し、静岡蒸溜所独自の風味となりました。
"S"とは、コンタクトSの後継ということだけでなく、"静岡・スピリッツ・シングルモルト・スフィア(天球)"などの頭文字でもあります。そして『ユナイテッド』は、『コンタクト』で遭遇した 2 つの原酒が調和し融合したという、さらなる進化を意味しています。
原材料には日本産大⻨⻨芽を核として、スコットランド産ノンピート⻨芽、ピーテッド⻨芽やビール用⻨芽を使用。ファーストフィルのバーボンバレルを主体に、ワイン樽などで熟成しました。
※海外産原酒を使用しているため、日本洋酒酒造組合「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」には合致しない商品です。
商品名 | ガイアフロー シングルモルト 静岡 ユナイテッドS 初版 |
原産国 |
日本 |
タイプ | ブレンデッドウイスキー |
内容量 | 700ml |
アルコール度数 |
50.5% |