
古くより広島杜氏の里として知られる安芸津町に蔵をかまえる今田酒造本店。この地の醸造家で、広島県の酒造りの発展を支えた三浦仙三郎氏が"富久長"の名付け親です。仙三郎氏の座右の銘であった「百試千改」の情熱を受け継ぎ、日々酒を醸しています。
こちらは、日々の喧騒と忙しさの中で、頑張る日本の男たちを応援するために生まれた純米酒。力強く働く男たちへの敬意と感謝を込めた特別なお酒です。
冷やして飲むとシャープな辛さが引き立ち、すっきりとした喉ごしが感じられます。燗にすると、辛さの中に隠れた旨味がふわっと広がり、心地よい温かさが身体に染み渡ります。
辛さがありながらも、ほど良い旨味の幅がある一本。様々なお料理に合わせてお楽しみください。
※SAKE COMPETITION 2024 純米酒部門でゴールド第1位受賞。
※こちらの商品はクール便でお届け致します。
商品名 |
富久長 新橋の男達(おやじ)の酒 1800ml |
蔵元 | 株式会社今田酒造本店 |
内容量 | 1800ml |
使用米 | 国産米 |
精米歩合 | 麹米60% 掛米65% |
アルコール度数 | 15% |