 
      ◆720mlのサイズもございます。
『地元有壁の緑の里山の風景が目に浮かぶような、クリアでピュアな米の味』
江戸時代に栄えた奥州街道。その宿場町の面影を残す、宮城県栗原市の有壁で酒を醸す萩野酒造さん。
米・水・酵母・麹菌が健全に働き、マイナスな外的要因で傷つかないよう細心の注意を払った上で、初めて”萩野酒造の考える理想の酒”が表現できると考えております。
『日輪田』の名前には、"お日様"と"田んぼ"の恵みを皆で"輪"になって楽しんでほしいという願いが込められています。 
H25BYのリリースより全量山廃でしたが、R2BYより全量生酛へと変更しました。生酛仕込みもしっかりと造ることで、山廃仕込みよりキレイな酒質になるという考えからです。
飲みにくいと思われることが多い生酛仕込みに現代の技術を加え、独特のボディ感をキレイに楽しめるよう醸造しています。柔らかくスッキリとした柑橘系の香りと、爽やかでキレのある上品な酸味が心地よい一本です。
 ※こちらの商品はクール便でお届け致します。
| 商品名 | 日輪田 生酛 雄町純米酒 1800ml | 
| 蔵元 | 萩野酒造株式会社 | 
| 内容量 | 1800ml | 
| 使用米 | 雄町 100% | 
| 精米歩合 | 60% | 
| 日本酒度 | ±0 | 
| 酸度 | 1.9 | 
| アルコール度数 | 16% | 
