明治5年、1872年創業。高知県で"油屋長助"という雑貨商を営んでいましたが、戦中の品質の悪い酒を変えるため、美味しい日本酒を造りたいという想いのもとイチノ酒造を創設。1969年に、名を『酔鯨酒造』と改めスタートされました。
コンセプトは「食中酒として料理も酒も共においしく」。食事をより一層おいしく楽しくするのに一役買ってくれるお酒を醸されております。
こちらの銘柄は、"食文化を豊かにするプレミアムな日本酒"をテーマとした酔鯨の最高峰。山田錦の中でも希少な、兵庫県東条産のお米を30%まで磨き醸しました。香りと甘味は穏やかに、仄かにドライな飲み口で、幅広くお料理と合わせてお楽しみいただけます。
2024年のデザインは、石川県輪島市に工房を構える漆芸家の桐本滉平氏とのコラボレーションです。再生や生まれ変わりを意味する"REBORN"をテーマに創作、伝統技術を使った"金継ぎ"の美しさを日本独自の美意識として表現しました。
※専用のカートン入り
※こちらの商品はクール便でお届け致します。
商品名 | 酔鯨 純米大吟醸 DAITO【2024】720ml ダイト |
蔵元 | 酔鯨酒造株式会社 |
内容量 | 720ml |
使用米 | 山田錦(兵庫県加東市東条町特A地区産) |
精米歩合 | 30% |
日本酒度 |
±0 |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 1.0 |
アルコール度数 | 17% |