静岡蒸溜所では、2016年の操業当初より日本産大麦麦芽での仕込みを開始し、毎年継続して使用しています。現在、多くのジャパニーズウイスキーでは原材料に海外産大麦麦芽を使用しており、日本産大麦麦芽はほとんど使用されていません。国内の大麦産地は限られていて収穫量も少ないためです。
こちらの銘柄の最大の特徴は、原材料のモルトに日本産大麦麦芽を100%使用していること。日本産大麦のポテンシャル、日本のお酒としてのテロワールが重要と考え、繊細さと柔らかな甘さがあり、海外産大麦とは異なる豊かなテロワールを感じるお酒になりました。
閉鎖した軽井沢蒸溜所の蒸溜機"K"で造られた原酒のみを使用し、静岡蒸溜所が初めてリリースしたウイスキー"プロローグK"の後継、単一初溜蒸溜機からの原酒で造られていることを表すため、『ポットスティルK』と名付けられました。
造られた原酒は、同じ条件(日本産大麦麦芽、蒸溜機『K』使用)を満たす様々な樽のブレンドと、奥静岡の豊かな自然の中で3年から5年の熟成期間を経て、美しく淡い琥珀色のウイスキーとなります。
商品名 | ガイアフロー シングルモルト 静岡 ポットスティルK 純日本大麦 初版 |
原産国 |
日本 |
タイプ | シングルモルト |
内容量 | 700ml |
アルコール度数 |
55.5% |