Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】
Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】

Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】

販売元
Fattoria Al Fiore ファットリア・アル・フィオーレ
通常価格
¥4,400
販売価格
¥4,400
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

ファットリア・アル・フィオーレさんは、2014年より川崎町安達の耕作放棄地を開墾し、ブドウを育て、ワインを造られています。

"Fattoria"とはイタリア語で農場を意味し、『AL FIORE』とは代表である目黒浩敬さんが2002年に仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前です。『一輪の花』を意味する『AL FIORE』という言葉には、"みなさんを魅了する一輪の花が、やがて種をこぼし、お花畑のように多くの人々の幸せへと広がるように"という願いが込められております。


自然界の中で同じものは一つもありません。
同じ土地で同じ人が育てても、その年の天候や温度、樹齢、すべて異なります。
これで良いという正解があるわけでもなく、毎年違った特徴の中で、毎年真剣に向き
合う、気遣うことが出来るからこそ、自然との対話が生まれます。
それを人は、感覚やセンス、才能などというでしょう。
醸造においてもまた然り。ぶどうに付着している酵母や、その空間に存在するいくつ
もの酵母から、誰が発酵させるのかをその場で決めます。私たちは、それを見守るだ
け。動き出した酵母がすくすくと成長していく様を見守るだけ。
そんなたくさんの生き物との対話の中で、生まれる物語がたくさんあります。


すべては感覚的なもので
すべては思いつき的なもので
すべては必然なのかもしれません
作り出す物語ではなく
生まれる物語を
私たちは大切にしていきたいです


上山市の吉田篤さんのフジりんごを、"Arancia"(デラウエアのオレンジワイン)のヴィナッチャと共に長期間の醸し、発酵後にプレスして瓶内二次発酵させました。発酵終了後にデゴルジュマンをしてボトリング。3.3気圧で、フルートグラスに注げばきめ細やかな泡立ちがあり、上質なシャンパーニュのような口当たりです。シードルの概念が覆る、インフューズド・シードルに仕上がりました。(ワイナリー資料より)


※こちらの商品はクール便でお届け致します。

商品名  

Make sense cidre メイク・センス・シードル【2023】

生産者

Fattoria Al Fiore ファットリア・アル・フィオーレ
内容量 750ml
生産国

日本

地域 日本≻宮城県川崎町
タイプ

ロゼ / シードル

品種

フジ(りんご)