
『夏のまんねん』は、麹米(黒麹)に宮崎県産の新米"夏の笑み"を、原料芋は自社栽培"ダイチノユメ"を使用しています。アルコール度数は宮崎県で一般的な20度。
涼しげなブルーボトル入りで、かわいいペンギンの切り絵ラベルと、見た目も夏仕様の芋焼酎です。
爽やかな芋の香りは、まさに夏焼酎。ダイチノユメの特徴を生かした、甘味と山椒の様なスパイシーさが広がります。
大きめのグラスに、たっぷりと氷を入れて焼酎をそそぎます。氷が少し溶けて焼酎が冷える頃には、アルコール度数は15%くらいになり、食事のお供にぴったりの味わいです。
『焼酎造りは畑から始まる』 自家栽培のさつま芋で造られる"旭萬年"
渡邊酒造場は焼酎の蔵元であり、さつま芋農家でもあります。1914年の創業以来、自家栽培のさつま芋で焼酎を製造してきました。
四代目の渡邊幸一朗さんが現在目指しているのは『より自然な焼酎』。田野の土地にいる微生物、蔵に昔から住み着く酵母…醪の温度管理は大切ですが徹底はしません。必要な時だけ酵母の手助けをします。
「現代の焼酎造りの知識」も最大限に活かしながら、人の手をできるだけかけずに自然の造り方で醸すこと。それが、田野でしか造れない焼酎『旭萬年』なのです。
商品名 |
雪のまんねん 1800ml |
生産者 |
渡邊酒造場 |
生産地 |
宮崎県 |
内容量 | 1800ml |
アルコール度数 |
20% |
タイプ |
芋焼酎 |
原料 |
甘藷(自家栽培ダイチノユメ)、米麹(宮崎県産 夏の笑み / 黒麹)、酵母(野生酵母 / 蔵付き・外気・土など) |