チロル【2024】
チロル【2024】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, チロル【2024】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, チロル【2024】

チロル【2024】

販売元
Fattoria Al Fiore ファットリア・アル・フィオーレ
通常価格
¥3,800
販売価格
¥3,800
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

ファットリア・アル・フィオーレさんは、2014年より川崎町安達の耕作放棄地を開墾し、ブドウを育て、ワインを造られています。

"Fattoria"とはイタリア語で農場を意味し、『AL FIORE』とは代表である目黒浩敬さんが2002年に仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前です。『一輪の花』を意味する『AL FIORE』という言葉には、"みなさんを魅了する一輪の花が、やがて種をこぼし、お花畑のように多くの人々の幸せへと広がるように"という願いが込められております。


毎年ご好評いただいている『cirol』

2022年は大野農園さんのフィールドブレンド白バージョンといえるセパージュ。2023年は、現在山形各地で契約している農家さんの精鋭部隊のいいとこ取り。そして2024年は、大野農園さんと大野さんの元で研修を積まれ、大野さんより圃場を分けてもらった農家さんで構成している、大野農園ファミリーワインに仕上がっております。

NECOシリーズに限らず、ワインのクオリティが上がっていくことは偶然ではありません。農家さんとの関係性が年数を重ねるごとにより密になったり、それぞれの農家さんから後継ぎが出てきたり、研修を終えられた方々が新しく始まったり。工作放棄地や、過疎化の問題とは裏腹に、たくさんの希望が持てるシステムになりつつあります。結果、年々ブドウの品質が向上し、ワインの品質もそれに伴い向上していることの証だと思っております。

シャルドネやメルロなどのワイン専用ブドウの単醸ももちろん素晴らしいですが、日本特有のブドウとワイン専用ぶどうを組み合わせたアッサンブラージュは、海外ではない日本ならではも表現方法だと思っています。"日本の白ワインを日本の食卓で"という既成概念に捉われることなく、日本らしさを追求するこのチロルは、国内外でも評価が高いワインです。私たちは、どちらが良いとか悪いとかではなく、両方とも大切にこだわっていければと思います。(ワイナリー資料より)


※こちらの商品はクール便でお届け致します。

商品名  

Cirol チロル【2023】

生産者

Fattoria Al Fiore ファットリア・アル・フィオーレ
内容量 750ml
生産国

日本

地域 日本≻宮城県川崎町
タイプ

白ワイン

品種

シャルドネ 35%
デラウェア 31%

レッドミルレンニウム 25%
その他 9%